連絡先情報 |
メールアドレス |
info@takewave.com
|
電話番号 |
0255-86-3344
|
fax |
0255-86-3344
|
所属先情報 |
所属先名 |
テイクウェーブ
|
部署名 |
代表
|
所在地 |
新潟県妙高市毛祝坂141
|
勤務先メールアドレス |
info@takewave.com
|
電話番号 |
0255-86-3344
|
FAX番号 |
0255-86-3344
|
所属届出組織情報 |
|
長野県
|
|
特定非営利活動法人長野県ITコーディネータ協議会
|
|
会員
|
専門分野・自己PR |
専門分野(業種) |
情報通信業
|
専門分野(スキル) |
経営戦略、人材育成、研修企画・講師、マーケティング、ホームページ・WEB活用
|
専門分野(上記以外) |
・ブランディング ・オウンドメディア ・マーケティング ・コンテンツマーケティング ・SEO対策 ・SNS活用 ・ライティング、編集 ・クラウド ・テレワーク ・チームワーク ・コミュニケーション
|
保有資格 |
|
保有資格(上記以外) |
米国NLP協会認定NLPトレーナー
|
専門家登録 |
商工会
|
専門家登録(上記以外) |
|
支援実績(企業支援) |
中小企業のWebマーケティング 総務省 テレワークマネージャー相談事業
|
支援実績(セミナー・講師) |
総務省 テレワークマネージャー相談事業
|
経歴・自己PR |
1971年生まれ。新潟県妙高市出身。
コミュニケーションの専門家、ビジネスコーチ、カウンセラー、ライター。
特定非営利活動法人しごとのみらい理事長。「仕事を楽しくする」が活動のテーマ。職場の人間関係やコミュニケーションの問題によって生じる、モチベーションやメンタル的な課題を解決し、ビジネスパーソンが楽しく働けるよう、コミュニケーションの講演・研修、講座、コーチング、カウンセリングに従事している。
また、サイボウズ株式会社にて、ブランディングやチームワークメソッドの研究開発を行う複業家でもある。「パラレルワーク」や「リモートワーク」など、これからの仕事のあり方や働き方を実践している。
元は技術肌のプログラマー。ギスギスした人間関係の職場でストレスを抱え、心身共に疲弊。そのような中、管理職を任されコミュニケーション力の必要性を痛感。コミュニケーション心理学やコーチングを学ぶ。ITと人の心理に詳しいという、異色の経歴を持つ。
著書に、『職場がツライを変える会話のチカラ(こう書房)』『うまく伝わらない人のためのコミュニケーション改善マニュアル(秀和システム) 』『感情スイッチを切りかえれば、すべての仕事がうまくいく。(すばる舎)』などがある。Webメディアを中心に執筆経験も多数。トライアングルコミュニケーションモデル開発者、米国NLP協会認定NLPトレーナー、ITコーディネーター。
|
URL |
https://shigotonomirai.com/about/staff
|
更新日付 |
2022/05/10 21:23:03
|